
お客様が快適に仕事が出来る
環境づくりを目指して
オカモトヤに入社した理由を教えてください。
元々は文具に興味があり人と関わる事が好きだったので営業職でオフィス業界を選びました。
オカモトヤを知ったきっかけは大学で開催されていた会社説明会でした。
総務の担当者の話を聞き業務内容はもちろんですが、長く働けて続けられそうだと感じた事が大きかったです。その時の会社説明会で印象的だった話で、新入社員は毎年飛び込み営業をします!と嘘偽りなく言ってくださった事が印象に残りました。
様々な企業の説明会を受けてきた中でしっくりくるものがあり、運命的なものを感じ無事に入社する事が出来ました。
会社の雰囲気について教えてください。
平均年齢がやや高めではありますが、男女問わず社員は皆さん優しく接しやすい人がとても多い会社です。
中途社員の方も絶賛するほどの人の良さですので、他社を知らない私ですがこれだけは断言出来る事だと思っています。
入社後に感じた事は、取り扱う商材の幅広さにとても驚きました。
商社の強みで仕入先が多数あり、お客様からの要望にほぼ応えられますので色んな知識が日々身に付きます。
私が入社した年に本社の近くに実際に働いているオフィスを体感していただくライブオフィスが完成し、新しい家具のある環境で働いています。

仕事の内容について教えてください。
ワークプレイス事業部で移転やレイアウト変更、オフィス家具を法人企業に販売しています。
1日の流れとしては、朝出社後にメールのチェックをして返信をしてからお客様先に7件程訪問しています。
最近ではお客様の転職先から連絡をいただき案件の紹介していただく機会が増えてきました。
私が担当する前の社員からご存じの場合が多く、110年というオカモトヤの歴史からお客様には信頼していただいていて安心感があるというお言葉も頂戴する機会がよくあります。
前任者に恥じないような営業になるために日々頑張っています。
1日のスケジュールを教えてください。
朝出社後にメールチェックと返信や仕入先に見積依頼をしてからお客様先に7件程訪問しています。
夕方に帰社後は見積を作成してお客様にメールで送付します。
外出の際にアポイントまでの時間がある時は少し前だと会社に戻って仕事をしていましたが、シェアオフィスを利用して柔軟な働き方が出来るようになりとても働きやすくなりました。
今期からは週2回テレワーク可能になりましたので、その日の予定に合わせて日中は外出をし、朝または夕方だけ在宅勤務をする機会も増えました。
「働くひとのミカタ」として意識していること、取り組んでいることを教えてください。

お客様の立場になって行動をするように心がけるようにしています。
入社歴が浅い頃、提案している内容に対してお客様から「実際に自分が働いている想定をして提案をしているか」確認をされた事がありました。レイアウト図面上での話だったのですが、その場の動きをされる方の想定が出来ておらずお客様の立場で考えられていなかった経験がありました。
業者を他社に切り替える事も可能な中で、ご指摘は私に改善して欲しいという気持ちを表していただいている証拠だと捉えて、今ではお客様が快適に仕事が出来る環境づくりを意識しています。
プライベートの過ごし方について教えてください。
昔から好きではあったのですが最近ガチャガチャを回す事が趣味であり休日の過ごし方でもあります。
ちょうど1年前からインスタでガチャガチャアカウントを立ち上げ、休日はiPhoneで撮影をして投稿をする事が多いです。
フォロワーは約570人とまだまだではありますが、時間がある時にゆるく続けられたらいいなと思っています。
利用している制度では、蓼科にある会社の保養所ではかなり安く宿泊が出来るので、同期のメンバーで利用をしたことがあります。部屋がとても広くて一晩中マリオカートをした良い思い出があります。

求職者へのメッセージ
時代の変化に合わせて取り扱う商品が変わっていくので、分からない事があっても得意分野を知っている人を教えてくれる社員が周りには沢山います。固定概念に囚われず新しい事に挑戦する事が好きな人に来て欲しいです。
就活中の学生には何を軸にしているかもう一度考えてみていただきたいのですが、私の場合は人が良くてなるべく長く働く事の出来る環境を大前提としていました。辛い事も多いかと思いますが、社会人は視野が広がり色んな事を経験出来る場面が多く、今までだったら出会う事のなかったような人との出会いがあり楽しいですよ!